スポンサーサイト
三種混合 三回目接種
三回目の三種混合に行ってきました~。
またまた、ゆいパパ同行です。
今回はついでに6ヶ月検診もしてもらうことにしました。
前回と同様、受付後は別室で待機。
名前を呼ばれて、まず今日は6ヶ月検診からです。
お医者さんが母子手帳に書かれている項目について、質問してくれます。
「寝返りするか?」「お座りできるか?」「おもちゃに手を伸ばしてつかむか?」などなど・・・
「ん?」お医者さんが首をかしげます・・・・なんだろ?
「話しかけるような声を出すかっていう項目あるんだけど・・・そんなんわかる?」
へ?話しかけるような声・・・難しいなぁ・・・
お医者さんも「難しい質問やなぁ・・そんなんわからへんよなぁ」って(^ー^* )フフ♪
そして、体重、身長、胸囲、頭囲などなど、チェックしてくれました。
「ちょっと体重軽めだけど、ちゃんと増えてるし問題ないね。」とのこと、よかった(´▽`) ホッ
さて、次は予防接種の診察です。
まずは胸や背中を診察。
診察中、聴診器に何度も手を出すゆいちゃん、お医者さんは笑ってました。
そして、口の中も診察、「歯はまだだね」なんて言いながら診察してくれました。
前回はここで泣き出したんだけど、今日は大丈夫。
膝の上に横に座らせて、さて注射です。
( *・・)ヘ||D-プスッ・・・あれ泣かない・・・・(。>0<。)ビェェン やっぱり泣きました(^^;ゞ
でも泣いたのはちょっとだけ。すぐ泣きやんで、看護婦さんにもほめてもらいました。
6ヶ月検診までのゆいちゃんの成長の記録です。
生後 1ヶ月検診 3ヶ月検診 6ヶ月検診
体重 3115g → 3560g → 5000g → 6850g
身長 49.7㎝ → ? → 59.6㎝ → 65.0㎝
三種混合 二回目接種
一回目の三種混合の接種から4週間経ったので、二回目の予防接種に行ってきました~。
前回行った病院だし接種までの手順もわかったので、今回は少し余裕(^ー^* )フフ♪
今回もゆいパパ同行です。
実は先日、銀行で大泣きされてしまい、
「もしかして人見知りが始まりかけてる?」と不安があったので一緒に行ってもらいました。
病院について、前回と同様別室で待機。
置いてるおもちゃに興味津々です。前回は興味なかったみたいなのに・・・進歩だなぁ。
さて、名前を呼ばれて、まず診察です。
胸や背中を診察をして、口の中も「あ~ん」・・・「ぎゃぁ~」泣き出しちゃいました(゜〇゜;)
前回は大丈夫だったんだけどなぁ・・・。
仕方ないので泣いたまま、お注射です (*~∇~)ヘ||⊃─
o(;>△<)Oぎゃあぁぁぁぁぁーーーーーっ!!! いっそう泣き出しちゃいました(^^;ゞ
でもすぐ泣き終わって、別室に戻った頃にはもうすっきりでした。
家に帰ってにっこりのゆいちゃんです。

右手に持ってるのは いまゆいちゃん一押しのガラガラです。
三種混合 接種
BCG接種から1ヶ月経ったので、三種混合の接種をしてきました!
風邪引いたときとかにお世話になってる近所の内科が、
小児科もやってるのでそこに行くことにしました。
ただ、評判がいいみたいでいっつもいっぱい人がいるので、待ち時間が長いし・・・
それに風邪移されたりしないか心配なので問い合わせてみました。
すると、開院時間は9時だけど、予防接種は先にするので8時半に来てくださいとのことでした。
そして、BCGは注射じゃなくってハンコ(?)みたいなものだったので、
今回がホントに初めての注射です!
ゆいママは、ゆいちゃんが泣かないか((o(б_б;)o))ドキドキ・・・・なので、
ゆいパパも一緒に行ってもらえる土曜日に行くことにしました。
さてさて、これで安心していけるので、三種混合にレッツゴーですく( ̄△ ̄)ノ
病院に行くと、接種を待つ間他の患者さんと一緒にならないように別室に案内してくれました。
そこに部屋があることは知っていましたが、そういうための部屋だったとは・・・。
その部屋で待っていると、とうとう「○○ゆいちゃ~ん」呼ばれました!!
先生の前にゆいちゃんを抱っこした状態でゆいママが座り、胸や背中を診察をします。
ここまではふむふむと見ていたのですが、
「口を開けて~、あ~ん」と言いながら、口の中を診察するときには泣くんじゃないかと思いました。
でも、ゆいちゃんはな~んともない顔してました。
ひと通りの診察が終わると、さて注射です。
「注射が見えないように横向きに座らせて、動かないように腕を持っていて下さい」とのこと。
さあ注射だとドキドキしていると、
プスッと射して・・・o(;>△<)Oぎゃあぁぁぁぁぁーーーーーっ!!!
うわっ、やっぱり泣き出した~っと思ったら・・・・すぐに単なるグスグスになりました。
痛いっていうよりはビックリしたって感じだったのかも・・・。
そのあとはまた別室に戻り、念のため15分ほど様子を見て大丈夫なら帰って下さいとのこと。
ゆいちゃんは、別室に戻った頃にはすでにグスグスもしてなくて普通の様子で、
パパに抱っこされておもちゃを見ながらキョロキョロとしてました。
というわけで、ゆいちゃんの初めての注射でしたが・・・どうってこと無かったみたい(^ー^* )フフ♪
| ゆいの育児日記 |
ゆいちゃんも、小学校三年生になったのですね。
よそのお子さんの成長は早いですね(≧▽≦)
我が家も、げむUSJ ハリーポッターに挑戦!!Mくん誕生日おめでとうございます。
ゆいも時々、Mくんの話をします。
USJ残念でしたね。
今度行かれる時は、是非是非ご連絡ください。
我が家はUSJのプロです。
ははtomoさんへUSJ ハリーポッターに挑戦!!ご無沙汰してます!すっかり私はブログをさぼりまくり・・・(フェイスブックが便利なもんで・・・)
お誕生日おめでとうございます。
ゆいちゃんもすっかりお姉ちゃんtomo幼稚園の先生への年賀状最近更新がないけど・・・大丈夫?まえだ2014年のカレンダーをどうぞ!!!うわーーー
本当にお久しぶりです。
ゆいはすくすく大きく育ってます。
また遊びに来て、暖かく見守ってやってください。
ありがとうございます。小だぬきさんへ2014年のカレンダーをどうぞ!!!しばらくご無沙汰していましたが、幼稚園年長さん、4月からは 小学1年生・・・。
私も歳をとるハズですね。
いい大晦日と新年のスタートをしてくださいね。小だぬき幼稚園最後の運動会いつも見に来ていただいてありがとうございます。
ゆいは幸せ者です。
お孫さんも来年は一緒に小学校。
お互い楽しみです。
ランドセルは買われましたか?(#^.^#)Eさんへ幼稚園最後の運動会凛々しい!!ゆいちゃん本当に凛々しいです
見事に大役を務められたのを見て
じぃじもばぁばも大満足ですね
来春は我が家の孫っちも一年生です
今が一番大切な時期ですね
感性豊かE3DSのカバーの購入に梅田へ グランフロントに!!今梅田は成長盛りで、
どんどん姿が変わっていってます。
どんな大阪になるのか、
これからが楽しみですが、
都会都会してくると、
行き辛くなりそうです。流星さんへ最近の絵心年長ともなると、
親が思う以上に成長しているようです。
もっともっと、心で感じられるように、
なってほしいと願うばかりです。
また、娘さんにも会いたいですね。ゆかっちさんへ最近の絵心すごーい!服もかわいいし、 すごく上手ですねー!
いっぱいほめちゃってください(^o^)ゆかっち3DSのカバーの購入に梅田へ グランフロントに!!ゆいは勿論着替え無し。
ゆいに、「何故着替えないの」と言われて
都会に出るのにあるわけない!!
と言って濡れたまま帰ってきました。
はははははtomoさんへ3DSのカバーの購入に梅田へ グランフロントに!!初めまして初めまして。初コメントになります。
流星と申します。よろしくお願い致します
こちらは関東に住んでいますが、梅田行ってみたいですね!
グランフロントも行ってみた流星3DSのカバーの購入に梅田へ グランフロントに!!お盆休みにグランフロントへ遊びに行ってココ見かけましたよ
息子に気付かれたら「行く~~~~~」ってなりそうだったので(もちろん着替えなどナイ)
こそ~~っと上のtomo6歳の誕生日おめでとうありがとうございます。
ゆいもMくんと遊びに行きたいと
いっております。
是非是非今度遊びに行きましょう。tomoさんへ6歳の誕生日おめでとうお誕生日おめでとう!遅くなりましたが、お誕生日おめでとう!
いつも満開の笑顔のゆいちゃん
このままスクスク成長してね(#^.^#)
プレゼントDSなんですね!ウチはWiiのソフトがずっと候補tomo動画 久宝寺緑地でバーベキュー公園でたのしい腹話術ありがとうございました。
家に帰ってからも、お人形さんの名前を呼びながら、
こんなこと言っていた、あんなこといっていたと
話していました。
まみむめもさんへ動画 久宝寺緑地でバーベキューありがとうゆいちゃんの日記に書いてくれてありがとうございました。
とっても嬉しいです。
腹話術が大好きなので、幸せでした。
また、どこかで、私を見つけたら声かけてねまみむめもありゃ早くも「マンボー」に昇給順調に進級してます。
多分次の級も次回の試験で通りそうだということです。
ゆいも是非一緒に遊びに行きたいと言ってます。
この前、キッズプラザ大阪に行ってきたのでtomoさんへありゃ早くも「マンボー」に昇給あら~5月のテストで11級に進級したから
だいぶゆいちゃんに追いついたーと息子も喜んでたのに(~_~;) さすがやね~!おめでとう~
そうそう!また息子がゆいちゃんとtomo新年あけましておめでとうございます。金魚。。。あとAが一つですね~
今月どうでしょうかね?やはり息継ぎが
大変そうです(*_*;tomo新年あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。
はや5年目。
Mくんもすくすく腕白に育っていてうれしいです 。
なんでしょう。
やっぱり次の命がすくすく育っている
のがとてもtomoさんへ新年あけましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。
もうこうやって年始のご挨拶をするのも5年目になるんでしょうかね?
本当に早いものですね。
いつもブログを見てはゆいちゃんのtomo金魚のスイミング風景息継ぎが最後の難関のようです。
Mくんはどんどん上達して、
ついに抜かれちゃいましたね。
この次のクラスは、
スイミングの時間帯が後ろの方になるので、
ゆいマtomoさんへ金魚のスイミング風景いいですね~ウチも同じスポーツクラブなんだけど・・・こういったプールサイドでの見学はありませ~ん((+_+))
やはり息継ぎが難しそうですね。。
息子ももうあとAがtomoハローウィンパーティの振り替え休日はUSJそうなんです。
仕事が忙しいのと、
休みは休みで、ゆいと遊びまわっているので、
結局登録する暇がなくって、
気が付いたら一か月もほうったらかしでした。
USJはtomoさんへハローウィンパーティの振り替え休日はUSJお久しぶりの更新ですね(^v^)
お仕事がお忙しかったのでしょうかね?
ちょうど今週の月曜がウチの幼稚園も振替で
USJへ行った友達から
『めっちゃ多かった・・tomoついに金魚 やったーーーおーーーー
おめでとうございます。
いつの間にか抜かされちゃいましたね。
めきめき上達中ですね。
次はフグを目指して頑張りましょう。!(^^)!tomoさんへついに金魚 やったーーーお!ゆいちゃんも金魚ですね~
我が家も8月に合格して何もない状態でクロール頑張ってます!(^^)!
親としては『ヘルパーなくて大丈夫かいな・・・・?』と心配しましたがtomo動画 一人で自転車&変顔お久しぶりです。
訪問いただいていてありがとうございます。
幼稚園も年中になり、毎日一生懸命で、とても楽しそうです。
また、気が向いたら遊びに来てください。
ゆ小だぬきさんへ