スポンサーサイト
オムツ
大量購入していたSサイズのオムツ・・・とうとう底をついてきました。
さて・・・・次はどんなオムツにしようかと悩んでいます。
SサイズかMサイズか、
はたまた、テープ式かパンツ型か・・・。
とりあえずベビザらスに行って研究してみました。
( ̄へ ̄|||) ウーム・・・
値段と型が一緒だとメーカー違っても、大体似た値段なんだなぁ・・・。
要するにSサイズよりMサイズの方が1パックの枚数が少ないので高い、
テープ式よりパンツ型の方がより高いって感じはわかった。
はてさて、ゆいちゃんには何がよいのやら・・・。
いろんなメーカーのいろんなタイプを試したいよ~(≧ヘ≦) ムゥ
粉ミルクってけっこう試供品もらえるんだけど、オムツはなかなかもらえないのよねぇ。
それに粉ミルクだったら、スティックタイプも売ってるので、それで試すことは可能なんだけど
オムツの場合、少量パックって無いのよね~。
前に、ネットオークションで「いろいろオムツの詰め`合わせ」売ってるのは見つけたんだけど、
送料が高いんだなあ・・・これが。
やっぱり一か八かで買うしかないのか・・・ε-(ーдー)ハァ
ふとみると、nepiaのGENKIのキャンペーンをやっていました。
そして「尿便分離パンツ」なら少量パックがあるとのことで、それを買うことにしました~。
キャンペーンやってたので、くじを引かせてもらうと・・・・
な・な・なんと、A賞~(☆。☆) キラーン!!
「なかなか当たらないんですよ~、おめでとうございます~」の声と共にいただいたのは、
アンパンマンブランケット。
・・・・ブランケットはあまり欲しくないかも・・・・
そこでお願いしてみました。
「B賞のミニタオルと変えてもらえませんか?」
「・・・・・・ホントは駄目ですけど・・・・変えましょうか?」
(ΦωΦ)ふふふ・・・・変えてもらいました。(ちなみに嫌な顔はされました(^^;ゞ)
さてさて、肝心のオムツですが、
まだもう少しは、いま履いてるパンパースのSサイズを使うことにして、1パック購入。
あとは・・・・もう少し悩みます(^^;ゞ
そしてこのとき買った「尿便分離パンツ」、いいですねぇ~。
履かせやすいし、使い心地もよさげ。お尻の収まりもいい感じでしょ。
ただねぇ・・・・この「尿便分離パンツ」高いんです(←_→)
1枚40円ぐらいしちゃうの~。(ノ_-;)ハア…買えない・・・。
☆今日の離乳食☆ 10倍かゆ4杯 小松菜2杯
赤ちゃん連れでママランチ(妻)
ゆいちゃんを出産後、お友達とのランチに初めてお出かけしました。
一緒にランチしたのは、今年5月以降に赤ちゃんを産んだママさんたち。
みんなOLのときのお友達、同僚たちなのですが、偶然にもみんな今年出産したのです。
六ヶ月、五ヶ月、四ヶ月、そして三ヶ月のゆいちゃんと、ちょうど大体1ヶ月違いなのです。
六ヶ月の子だけ男の子で、あとは女の子です。
ランチしたのは阪急グランドビル27階にある「咲くら」というお店。ホームページはここです。
和風居酒屋さんとのことですが、「個室なので赤ちゃん連れで行けて、ゆっくり出来るよ」とのこと。
どんなとこかなぁ、ゆいちゃん泣いたりしたら、困るなぁ、どうしようなんて思ってましたが、
うーん、よかったです(〃 ̄ω ̄〃ゞ
ほんと子連れ、赤ちゃん連れが多いの。
店内にはベビーカーいっぱい並べてて、まるでベビーカーの展覧会。
そこここで「(。>0<。)ビェェン」「\(>o<)/ギャーッ」の声聞こえてて・・・(^^;ゞ
これだと泣いても気兼ねしなくていいなぁって感じ。
大人4人とそれぞれの赤ちゃんなので、8人用の個室に通してくれました。
さてさて、ランチの内容ですが、充実です!!満足ですヾ(@~▽~@)ノ
1000円のランチですが、まずメインを 煮魚/焼き魚/天ぷら/お刺身の中から一つ選びます。
あとは、ご飯とおみそ汁があり、お総菜が食べ放題のバイキング形式です。
ご飯とおみそ汁も、もちろんおかわり自由で、飲み物としてコーヒーや紅茶も自由にあります。
しかも!!デザート持ち込みOKなのです!
今回はロールケーキ持ち込んでたのですが、ナイフとフォークも貸してくれるのです。
なんて、至れり尽くせりなの~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
それに、みんな赤ちゃん連れなので、
ちょっとお任せしてお総菜取りに行ったり、
食事しながら授乳したり、
「ちよっとごめん」なんて言いながら横でオムツ変えたり、
泣いたりぐずったりするのを立ってあやしたりと、
気兼ねなくいろいろ出来て楽でしたね~。
食事したりデザート食べたり、しゃべったりと・・・結局3時間半くらいいました。
普通に考えると、こんな長く居ていいのかしらって感じなのですが、
お隣の部屋もそんな感じだったし・・・赤ちゃん連れには居心地のいいお店でしたよ。
大阪近辺の方で、赤ちゃん連れでランチしたい方は是非ご利用くださいまし。
お勧めですよん(o^∇^o)ノ
いつもゆいちゃんの可愛い写真に和んでいます!
阪急グランドビル、OLの頃よく行っていました。夫との思い出のお店もあります♪
ゆいちゃんとのランチ、楽しいお時間になりよかったですね!
私も今度、梅田で子連れランチの予定がありますので、ぜひ使わせて頂きます!
お宮参りの写真が完成!!
スタジオアリスで撮影した写真が出来上がりました。
まず、「ゆい」の写真を一つ。
でも、これが一番「ゆい」らしい顔だな。
関連記事:
お宮参りの後の写真撮影残酷物語
お宮参り+お礼参り の おべべの準備
もっと写真を見たい人は、「続きを読む」をクリックして下さい。
着物もドレスもとっても似合っていますね♪
ゆいちゃんの笑顔を見たら
娘の時の事も思い出し
感動しちゃいました~。
2ヶ月親子教室で、タッチケアを習いました(妻)
東大阪市の2ヶ月親子教室に二人で参加してきました。
スリングを使って初めて二人だけの遠出です。教室には車が止められません。
雨の中荷物を持って傘を差して、徒歩8分頑張りました。
☆参加者のご紹介
2007年8月生まれの赤ちゃんが9人と7月産まれの赤ちゃんが1人の10人です。
7月生の赤ちゃんは、他の赤ちゃんと比べて慎重も体重もビッグでした。
その内双子が1組(男の子と女の子)で、お父さんも参加していました。
2ヶ月教室にお父さんが参加するのは、初めてと保健婦さんが驚いてました。
☆本日のメニュー
タッチケアは、赤ちゃんを裸にして、身体全身を優しく話しかけながら
触ってあげます。スキンシップ
・体重測定:4,300g(おむつは付いたまま...)
・自己紹介、気になっていること
育児で気になっている事を相談です。
うんちの回数、色、固さ、便秘はどうするの?、綿棒つんつん 等々
結婚して引っ越ししてきた人が多くて、友だちが近所にいないという方が多かった。
これはゆゆしき問題です。
面白いトピックは「続きを読む」を見てね!!
早速おじゃましてます。
ゆいちゃんなんてかわいいんでしょう!
私も、お風呂上がりにタッチケア(ベビーマッサージ)実践してます。気持ちよさそうです

Babyを裸にして、掲載した写真のとおりにやさしくなでるように、触ってあげるだけです。
ちょっとくすぐったそうですが、気持ちよさげですよ(^O^)
是非サツキちゃんにもしてあげてくださいな。
まだ疲れています。疲れ顔も入れちゃいました。
お宮参りの後の写真撮影残酷物語
野崎観音にお礼参りとお宮参りに行った後は、スタジオアリスで撮影です。
大変お世話になった、おじいちゃん、おばあちゃんに
気に入った衣装を選んで頂いて、気に入った写真を持って帰って欲しかったので、
一緒に写真撮影にきていただきました。
撮影で使う衣服は、スタジオアリスに置いてある色々な服が着せ替えできます。
何着でも選択ができます。
撮影が終わると、衣装毎、撮影方法(ディズニーの大きな人形と一緒等)毎に代表写真を
一枚ずつ決めて行きます。
その後、その中から実際に購入する写真を選択します。10数枚になります。
デジカメの使用については、スタジオアリスに一歩でも入れば、撮影は禁止となります。
ビデオカメラの形をしたものであれば、ビデオ撮影は可能とのことです。
デジカメでの動画撮影も駄目です。
スタジオアリスは、1歳の誕生記念とか、お宮参りとか、七五三の方が撮影に来て居られ、
子供の写真を撮影する様子は、とても大変そうでした。
実際に撮影を終えて、思ったことは、産まれて一ヶ月の「ゆい」には、
お宮参りの後の撮影はとても負担が大きく、2日後まで「ゆい」を犠牲にしてしまいました。
もう少し、「ゆい」を中心に考えてあげて、
お宮参りとは別の平日の空いた日に、「ゆい」の機嫌をみながら写真を撮り、
その写真をおじいちゃん、おばあちゃんに送るべきだったと強く反省しました。
撮影と写真の選択で2時間近くも掛かってしまいました。
関連記事:お宮参り+お礼参り の おべべの準備
その撮影の状況は、「続きを読む」をクリックして読んで下さい。
ゆいちゃんも、小学校三年生になったのですね。
よそのお子さんの成長は早いですね(≧▽≦)
我が家も、げむUSJ ハリーポッターに挑戦!!Mくん誕生日おめでとうございます。
ゆいも時々、Mくんの話をします。
USJ残念でしたね。
今度行かれる時は、是非是非ご連絡ください。
我が家はUSJのプロです。
ははtomoさんへUSJ ハリーポッターに挑戦!!ご無沙汰してます!すっかり私はブログをさぼりまくり・・・(フェイスブックが便利なもんで・・・)
お誕生日おめでとうございます。
ゆいちゃんもすっかりお姉ちゃんtomo幼稚園の先生への年賀状最近更新がないけど・・・大丈夫?まえだ2014年のカレンダーをどうぞ!!!うわーーー
本当にお久しぶりです。
ゆいはすくすく大きく育ってます。
また遊びに来て、暖かく見守ってやってください。
ありがとうございます。小だぬきさんへ2014年のカレンダーをどうぞ!!!しばらくご無沙汰していましたが、幼稚園年長さん、4月からは 小学1年生・・・。
私も歳をとるハズですね。
いい大晦日と新年のスタートをしてくださいね。小だぬき幼稚園最後の運動会いつも見に来ていただいてありがとうございます。
ゆいは幸せ者です。
お孫さんも来年は一緒に小学校。
お互い楽しみです。
ランドセルは買われましたか?(#^.^#)Eさんへ幼稚園最後の運動会凛々しい!!ゆいちゃん本当に凛々しいです
見事に大役を務められたのを見て
じぃじもばぁばも大満足ですね
来春は我が家の孫っちも一年生です
今が一番大切な時期ですね
感性豊かE3DSのカバーの購入に梅田へ グランフロントに!!今梅田は成長盛りで、
どんどん姿が変わっていってます。
どんな大阪になるのか、
これからが楽しみですが、
都会都会してくると、
行き辛くなりそうです。流星さんへ最近の絵心年長ともなると、
親が思う以上に成長しているようです。
もっともっと、心で感じられるように、
なってほしいと願うばかりです。
また、娘さんにも会いたいですね。ゆかっちさんへ最近の絵心すごーい!服もかわいいし、 すごく上手ですねー!
いっぱいほめちゃってください(^o^)ゆかっち3DSのカバーの購入に梅田へ グランフロントに!!ゆいは勿論着替え無し。
ゆいに、「何故着替えないの」と言われて
都会に出るのにあるわけない!!
と言って濡れたまま帰ってきました。
はははははtomoさんへ3DSのカバーの購入に梅田へ グランフロントに!!初めまして初めまして。初コメントになります。
流星と申します。よろしくお願い致します
こちらは関東に住んでいますが、梅田行ってみたいですね!
グランフロントも行ってみた流星3DSのカバーの購入に梅田へ グランフロントに!!お盆休みにグランフロントへ遊びに行ってココ見かけましたよ
息子に気付かれたら「行く~~~~~」ってなりそうだったので(もちろん着替えなどナイ)
こそ~~っと上のtomo6歳の誕生日おめでとうありがとうございます。
ゆいもMくんと遊びに行きたいと
いっております。
是非是非今度遊びに行きましょう。tomoさんへ6歳の誕生日おめでとうお誕生日おめでとう!遅くなりましたが、お誕生日おめでとう!
いつも満開の笑顔のゆいちゃん
このままスクスク成長してね(#^.^#)
プレゼントDSなんですね!ウチはWiiのソフトがずっと候補tomo動画 久宝寺緑地でバーベキュー公園でたのしい腹話術ありがとうございました。
家に帰ってからも、お人形さんの名前を呼びながら、
こんなこと言っていた、あんなこといっていたと
話していました。
まみむめもさんへ動画 久宝寺緑地でバーベキューありがとうゆいちゃんの日記に書いてくれてありがとうございました。
とっても嬉しいです。
腹話術が大好きなので、幸せでした。
また、どこかで、私を見つけたら声かけてねまみむめもありゃ早くも「マンボー」に昇給順調に進級してます。
多分次の級も次回の試験で通りそうだということです。
ゆいも是非一緒に遊びに行きたいと言ってます。
この前、キッズプラザ大阪に行ってきたのでtomoさんへありゃ早くも「マンボー」に昇給あら~5月のテストで11級に進級したから
だいぶゆいちゃんに追いついたーと息子も喜んでたのに(~_~;) さすがやね~!おめでとう~
そうそう!また息子がゆいちゃんとtomo新年あけましておめでとうございます。金魚。。。あとAが一つですね~
今月どうでしょうかね?やはり息継ぎが
大変そうです(*_*;tomo新年あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。
はや5年目。
Mくんもすくすく腕白に育っていてうれしいです 。
なんでしょう。
やっぱり次の命がすくすく育っている
のがとてもtomoさんへ新年あけましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。
もうこうやって年始のご挨拶をするのも5年目になるんでしょうかね?
本当に早いものですね。
いつもブログを見てはゆいちゃんのtomo金魚のスイミング風景息継ぎが最後の難関のようです。
Mくんはどんどん上達して、
ついに抜かれちゃいましたね。
この次のクラスは、
スイミングの時間帯が後ろの方になるので、
ゆいマtomoさんへ金魚のスイミング風景いいですね~ウチも同じスポーツクラブなんだけど・・・こういったプールサイドでの見学はありませ~ん((+_+))
やはり息継ぎが難しそうですね。。
息子ももうあとAがtomoハローウィンパーティの振り替え休日はUSJそうなんです。
仕事が忙しいのと、
休みは休みで、ゆいと遊びまわっているので、
結局登録する暇がなくって、
気が付いたら一か月もほうったらかしでした。
USJはtomoさんへハローウィンパーティの振り替え休日はUSJお久しぶりの更新ですね(^v^)
お仕事がお忙しかったのでしょうかね?
ちょうど今週の月曜がウチの幼稚園も振替で
USJへ行った友達から
『めっちゃ多かった・・tomoついに金魚 やったーーーおーーーー
おめでとうございます。
いつの間にか抜かされちゃいましたね。
めきめき上達中ですね。
次はフグを目指して頑張りましょう。!(^^)!tomoさんへついに金魚 やったーーーお!ゆいちゃんも金魚ですね~
我が家も8月に合格して何もない状態でクロール頑張ってます!(^^)!
親としては『ヘルパーなくて大丈夫かいな・・・・?』と心配しましたがtomo動画 一人で自転車&変顔お久しぶりです。
訪問いただいていてありがとうございます。
幼稚園も年中になり、毎日一生懸命で、とても楽しそうです。
また、気が向いたら遊びに来てください。
ゆ小だぬきさんへ